史跡を巡って関ヶ原御朱印を集めよう!《1600年10月21日》
御朱印慶長5年(1600年10月21日)天下分け目の関ケ原の戦いが繰り広げられた中心地の少し小高い場所に、砦を形取った古戦場記念館が建っています。
正面展望室下の西軍の石田三成、東軍の徳川家康の家紋が映える建物です。
【関ケ原御朱印】
岐阜関ケ原古戦場記念館約7km範囲にある15箇所の史跡・陣跡を巡って購入できる御朱印です。
「関ケ原」の御朱印はショップ来店で購入できますが、他14箇所は自身で撮影した 史跡の写真を スタッフに見せると当該箇所の御朱印を一人1枚購入できます。
高野山・秋季・金剛界・結縁灌頂《2019年10月2日》御朱印・三鈷の松!